シュロ(豆の粉の煮込み)
どのお店にもある定番料理だそうで、知らずに食べてたときはマッシュポテトだと思ってました。それくらいやさしくて滋味。
食べ慣れてくると好物になります
材料
  - シュロ粉Mix・・・1.5カップ
 
  - 玉ねぎ   ・・・中2個(粗みじん切り)
 
  - 生トマト   ・・・中5個(細みじん切り:ミキサーでも可)
 
  - にんにく   ・・・スプーン1杯(みじん切り)
 
  - 青唐辛子  ・・・1本
 
※シュロ  ・・・・外見はひよこ豆だが大きさが1/2ほど
※シュロ粉Mix・・・現地ではスーパーなどで手軽に手に入る。炒ったシュロ粉、塩、にんにく、香辛料がすでにMixされている。炒ったシュロ粉はきなこに似た香りがする
作り方
※ シュロはツァハリという土鍋で作るのが良い
  - 玉ねぎを鍋で炒めて、水分が飛んだら塩、多めの油をし炒める
 
  - トマトを加えて水分が飛ぶまでよく炒める
 
  - お湯を1ℓほど加える
 
  - シュロ粉をいれ、ダマにならないようによく混ぜる
 
  - 10分ほど煮たら、にんにく、唐辛子を加えて弱火でじっくり煮る
 
 
<コンテンツ/写真提供・下田和幸様>
前のページに戻る